Monthly Archives: 9月 2022

桃組

どんぐりひろいに行ってきたよ!(桃組)

どんぐりひろい(9月21日)

予定していた園外保育が延期となり、残念だったのですが、お昼からおひさまが顔を出してきたので、不二越緑地までどんぐり拾いにいってきました!子供たちは、歩いているときに、空を見上げて「雲が動いてる」と言ったり、「イルカみたいな雲だね」と雲の形を見て思い思いのことを話していました。その日の雲は「かにさん」「くじら」「さかな」などの形に見えたようで、まるで水族館みたいでした!

不二越緑地に到着すると、たくさんのどんぐりが落ちていて、子供たちは大喜び!「帽子をかぶってるどんぐりみつけた!」「赤ちゃんどんぐりあったよ」と、拾ったどんぐりを見せ合う子、黙々とドングリを拾う子など様々でした。

 

 

年長組

楽しかった園外保育♪(立山青少年自然の家)年長組

7月26日、みんなで待ちに待った園外保育に出かけました。

行先は立山青少年自然の家です♪

何日も前から自分たちでグループのメンバーを考えたり名前を考えたりして、とても楽しみにしていました!

 

園長先生に見送られて出発です♪

園バスに乗って立山青少年自然の家に到着!

入所式で、担当してくださった”にんじん先生”にご挨拶。

とんとんの森にいる虫や植物についてや、転んだ時にどうすればよいか、という話を聞きました。

自分たちで森に出かける準備をして、いざトントンの森へ!

   

 

空まで届きそうな高い木を見てびくっり!

急な坂道も自分で登ります!!

オタマジャクシを発見!!

お昼ごはんをもりもり食べて、午後からは沢登りへレッツゴー!

水が冷たくて気持ちいい♪

大きなヒキガエルをみつけたよ!

大きな葉っぱでおばけだぞ~!!

楽しかった1日もあっという間。「もっと遊びたかった!」「お泊りしたかったな~」

という子もいるくらい、楽しかったようです!

 

大自然の中で、友達と一緒に貴重な体験ができましたね!