交通安全教室があり、日常生活の中で事故にあわないために、大切な事を教えていただきました。
いつも目にする信号ですが、きちんとルールを守っていますか?
「自分でシートベルトをしめているお友達はいませんか~?」の問いかけに「僕、自分でしめてるよ~!」と答えるお友達も!!自分でシートベルトをしめると体が抜け出ることも!必ず大人がしめましょう。
車のまわりには危険がいっぱい!絶対にくるまのまわりで遊ばないでくださいね。
幼稚園での送迎の際にも、お家の方と手を繋がずに走ってくるお友達の姿も見られます。少しの油断が大きな事故に繋がりますよ!!
交通安全のDVD も観ました。
最後は、遊戯室に横断歩道が登場し、実際に横断歩道を渡る練習をしてみました。
交通安全のお話をきちんと聞いたり、横断歩道をじょうずに渡ったりした子供たちに反射材のプレゼントがありました。
交通安全教室で教えていただいたことを忘れずに、事故にあわないようにしましょうね。お家の方にもお話してみましょうね。